2021年度 勉強会

第1回 2021年2月9日 テーマ『「青地(旧水路)」により分断されている2つの土地について、その評価単位及び評価方法」について争われた事例』の検討
今回は、「青地(旧水路)」により分断されている2つの土地について、その評価単位及び評価方法が争われた事例を検討いたしました。
青地や赤道などの法定外公共物が介在する土地については、実務上もしばしば見受けられます。税務評価での場合と、売買などでの時価評価の場面とで取扱いに異なる点があるのか。また、注意するポイントは何かについて検討し解説を行いました。